院内通信
2015年4月 8日 水曜日
風邪には風門☆

どーも♪スタッフの松本です!!
昨日からまた気温がグッと下がって寒い日になりましたね!
気温差が激しいときは風邪をひきやすいので気をつけましょう!!
そんな時に風門と呼ばれる、特に風邪や肩こり、頭痛の予防や治療
に効果があると言われているツボがあります!!
首を前に倒すと、首の裏に一番大きなでっぱりの骨があることがわかると
思います。そのでっぱった骨から、下に数えて二番目の突起の骨、
左右外側の指の幅二本離れた位置に風門があります。
風邪を予防するときには、このつぼの上にカイロなどを置いたり、
蒸しタオルなどで風門を温めておくと風邪を引きにくくなります。
あと風門あたりやうなじ付近は動脈や自律神経が存在し、温めたり、
マッサージをしたりすることによって血行がよくなり自律神経を整えたり
します!
あと鍼灸治療も自律神経の調整や免疫力の向上に効果がありますので、
痛み、しびれ、体調不良にお悩みの方は是非来院お待ちしてます!!!